top of page

​夢のまなび舎について

夢を語ろう 自分らしく生きよう

年齢や立場に関係なく、「夢」や「目標」を持つことは、熱い思いもって物事に取り組み、自分の力を大きく発揮し、人生を充実させるための大きなエネルギーとなります。
「見通しがもちにくい世の中だ」と言われがちな今だからこそ、誰もが明るく自信を持って「夢」や「目標」を語り、実現のために生き生きと活動し、生きることの素晴らしさを心の底から実感するような人生にしていきたいものです。
「夢のまなび舎」は、このようにみなさんと共に「夢」や「目標」を自信をもって語り合い、夢の実現に必要な「生きる力」や「自己実現能力」を高める活動を行います。
​夢のまなび舎 代表 宇野 誉郎(中学校教員)
活動理念

​【主な活動内容例】

  • 自分の夢や目標を自信をもって語る

  • 夢の発表会・講演会

  • 自分の思いを楽しく毛筆で書く(書道)

  • 俳句や詩をつくって書く

  • 夢のまなび(自分の好きなことを追究し、学ぶ時間)

  • ​学ぶ向上力(読解力・記述力・対話力・計算力といった学ぶための基盤となる力の向上を図る時間)

  • 体力づくり・農業体験・アウトドア活動(登山・ハイキング等)

  • 学びの発表会(興味をもって学んだことをまとめ、発表し、学び合う)

  • 特技交流会

​​ ※その他、文化的・体験的な活動を中心に、自分らしさを追求し、発揮する様々な活動をおこないます。

​あなたの夢を聞かせてください

bottom of page