top of page

  今までの活動

  • 大きな筆で書こう~夢や目標を表現しよう~ 6月
    大きな筆で書こう~夢や目標を表現しよう~ 6月
    2024年6月22日 9:30 – 11:00
    長浜市, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    6月22日(土)「大きな筆で書こう」を開催します! どなたもお気軽にご参加下さい。参加費無料です。 申込:メール yumesyodou@yahoo.co.jp まで、参加者名・年齢・連絡先をお知らせください。
    シェア
  • 「フットサルにチャレンジ!」「大きな筆で書こう!~今年の1字~」
    「フットサルにチャレンジ!」「大きな筆で書こう!~今年の1字~」
    2023年12月23日 13:30 – 15:00
    長浜市, 日本、〒526-0251 滋賀県長浜市大依町15
    12月17日(日)「フットサルにチャレンジ」 12月23日(土)「大きな筆で書こう!~今年の1字)
    シェア
  • 11月3日 夢の学校~自分の「好き」を見つけよう~
    11月3日 夢の学校~自分の「好き」を見つけよう~
    2023年11月03日 13:30 – 18:00
    長浜市, 日本、〒526-0203 滋賀県長浜市野瀬町730
    シェア
  • 10月15日 謎解きウォークラリー&大きな筆で夢を書こう
    10月15日 謎解きウォークラリー&大きな筆で夢を書こう
    2023年10月15日 9:30 – 15:30
    長浜市, 日本、〒526-0065 滋賀県長浜市公園町1325
    シェア
  • 9月 宝探しウォークラリー
    9月 宝探しウォークラリー
    2023年9月24日 9:30 – 15:00
    長浜市, 日本、〒526-0065 滋賀県長浜市公園町1325
    ウォークラリーで楽しく仲間と協力することを通し、仲間の良さを発見し、自分自身の良さにも気づきましょう!自分の良さに気づくことで、自分らしい人生・夢・目標について考えましょう!
    シェア
  • 第71回 「JA 書道コンクールの作品を書こう」
    第71回 「JA 書道コンクールの作品を書こう」
    2023年8月26日 9:30 – 11:30 GMT-4
    田根, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    「JA 書道コンクール」の作品制作をします。作品例や書き方も参考としてお見せします! ※夏休みの作品募集として取り組んでおられる学校も多いです。 応募については各学校でご確認ください。
    シェア
  • 夢を語る会
    夢を語る会
    8月13日(日)
    アルプラザ彦根 6F レンタルスペースC
    2023年8月13日 10:00 – 12:00 GMT-4
    アルプラザ彦根 6F レンタルスペースC, 日本、〒522-0074 滋賀県彦根市大東町2−28
    私の夢 発表会を開催します。大きな夢でも、小さな目標でもやってみたいこと、大好きなこと、なんでもかまいません。自分の思いを自分らしく、のびのびと表現してみてください。きっと自分らしい人生に一層近づくことでしょう。みなさんの参加をお待ちしております!
    シェア
  • 夢のサマースクール
    夢のサマースクール
    7月30日(日)
    あざいカルチャー&スポーツビレッジ
    2023年7月30日 13:00 – 2023年7月31日 8:00
    あざいカルチャー&スポーツビレッジ, 日本、〒526-0203 滋賀県長浜市野瀬町730
    サマースクールを開催いたします! 長浜市 高山キャンプ場のふもとにあるあざいカルチャー&スポーツビレッジで1泊2日のアウトドア合宿です。 豊かな自然が美しい場所です。 川遊びやカレー作りなどイベントも予定しております。 詳細はチラシをご覧ください。
    シェア
  • 第55回「大きな紙に大きな筆で書こう」
    第55回「大きな紙に大きな筆で書こう」
    2023年1月29日 9:30 – 11:20 GMT-5
    田根, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    シェア
  • 第54回「古代文字を書こう」
    第54回「古代文字を書こう」
    2023年1月21日 13:30 – 15:30 GMT-5
    長浜市, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    シェア
  • 第53回「書初作品をつくろう」
    第53回「書初作品をつくろう」
    2023年1月07日 13:30 – 15:00 GMT-5
    長浜市, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    シェア
  • 第52回「書初め作品をつくろう」
    第52回「書初め作品をつくろう」
    2022年12月24日 9:30 – 11:30 GMT-5
    長浜市, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    新年の決意や好きな字句などで作品を作ります。 希望者は滋賀県の書初め店に出品することもできます。 書初めらしい、新年の希望にあふれた作品を作りましょう! ◎申込締切12/9(金)材料・会場費300円 定員10名ほど ※紙・筆・墨など、書道用具は用意しています。 自分の用具を使いたい場合は持参してください。
    シェア
  • 第51回「年賀状を書こう」
    第51回「年賀状を書こう」
    12月10日(土)
    田根まちづくりセンター
    2022年12月10日 13:30 – 15:00 GMT-5
    田根まちづくりセンター, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    小筆で年賀状を書きます。自分らしいデザインや色の工夫などを取り入れながら、新年にふさわしい楽しく新鮮な思いが伝わる年賀状にしましょう。 ◎申込締切12/9(金)材料・会場費300円 定員10名ほど ※紙・筆・墨など、書道用具は用意しています。 自分の用具を使いたい場合は持参してください。
    シェア
  • 第42回「毛筆書写講座Ⅱ」
    第42回「毛筆書写講座Ⅱ」
    8月20日(土)
    2022年8月20日 13:30 – 15:30 GMT-4
    田根公民館, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    様々な線や墨の濃淡、筆の大小を使い分け、好きな言葉や歌・夢や目標で作品を作りましょう!消しゴムハンコも作って押します。
    シェア
  • 第41回「毛筆書写講座Ⅰ」
    第41回「毛筆書写講座Ⅰ」
    8月13日(土)
    2022年8月13日 13:30 – 15:00 GMT-4
    田根公民館, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    様々な線の引き方、半紙・書初めのサイズの作品制作のポイントを学びます。 学んだ筆遣いを使って、夢や目標も表現してみましょう!
    シェア
  • 第40回「硬筆書写講座」
    第40回「硬筆書写講座」
    8月06日(土)
    2022年8月06日 13:30 – 15:00 GMT-4
    田根公民館, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    美しく書くための10の法則を学びます。 8月号の書の友・書朋に提出できます。 ※夏休みの作文や自由研究等の聖書をこの場ですることも可能
    シェア
  • 第39回「蒔絵体験」~講師:伝統工芸師 山本輝夫先生~
    第39回「蒔絵体験」~講師:伝統工芸師 山本輝夫先生~
    2022年7月23日 13:00 – 15:30 GMT-4
    田根公民館, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    講師:伝統工芸師 山本輝夫先生をお招きして、蒔絵体験をします! 繊細で美しい蒔絵を、ワンツーマンで体験できます。 是非、お越しください。 ※山本先生のご紹介:https://www.yumesyodou.com/%E5%A4%A2%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%A8%BF「夢のメッセージ」に掲載中です。
    シェア
  • 第38回「書の友・書朋で力を高めよう」
    第38回「書の友・書朋で力を高めよう」
    2022年6月25日 13:20 – 15:30 GMT-4
    田根公民館, 日本、〒526-0273 滋賀県長浜市高畑町316−1
    6月号の書の友・書朋を使って基本をまなび、提出作品の完成! 提出部門 【書の友】硬筆・毛筆 【書朋】硬筆・漢字部臨書(隷書・楷書・行書から一つ)・創作
    シェア
bottom of page